株式会社ESPRESSO

  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • RECRUIT

CLOSE
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • RECRUIT
  • FOLLOW US:

BLOG ブログ

BLOG

  • ALL
  • espressoの土地活用
  • espressofanclub
  • espressoの賃貸不動産投資
  • espressoとは
  • recruit
  • news
  • staffblog

【2022年】ブルックリンスタイルに合うフリー音楽・BGMまとめ

2022.08.01(Mon)

ESPRESSOの魅力

【2022年】ブルックリンスタイルに合うフリー音楽・BGMまとめ
  • ブルックリンスタイルのお部屋に住んでいるけど何か物足りない
  • ブルックリンスタイルに合うBGMのジャンルってなに?
  • ブルックリンスタイルにマッチするフリー音楽サイトを教えて!

こんなお悩みにお答えします。

ブルックリンスタイルのオシャレな雰囲気に、どんな音楽をかけて良いか迷うことってありますよね。

先日、このようなツイートをしました。

ブルックリンスタイルにピッタリの音楽は、カフェミュージックです。

▼カフェミュージックのジャンル
・ジャズ
・ヒーリング
・ボサノバ

▼ブックマーク推奨のフリー音楽・BGMサイト
・甘茶の音楽工房
・魔王魂
・VSQ
・MusMus
・YouTube#ブルックリンスタイル pic.twitter.com/LMLCrkmij3

— ESPRESSO【愛知県不動産】 (@espresso_apart) May 20, 2022

今回は、ブルックリンスタイルにピッタリの音楽のジャンルとフリーBGMサイトを紹介しますね。

ESPRESSOはブルックリンスタイルのデザイナーズアパートメント、サロン型賃貸アパートです。

現在、5名ほどがESPRESSOにてサロンを営んでおります。

そこで、本記事では、「初心者でもすぐにオシャレな音楽が選べるようなブルックリンスタイルの音楽」をまとめてみました。

本記事を読めば、ブルックリンスタイルにマッチしたフリー音楽・BGMを選べるようになりますよ!

目次

  • 1 ブルックリンスタイルに合うフリー音楽・BGMのジャンルは?
    • 1.1 ジャズ:カフェ全般、喫茶店
    • 1.2 ボサノバ:カフェ、喫茶店、サロン系
    • 1.3 ヒーリングミュージック:サロン系、静かなカフェ
  • 2 ブルックリンスタイルのフリー音楽・BGMサイトを紹介!
    • 2.1 甘茶の音楽工房
    • 2.2 魔王魂
    • 2.3 OtoLogic
    • 2.4 MusMus
    • 2.5 YouTube
  • 3 まとめ:ブルックリンスタイルに合うフリー音楽・BGMでした

ブルックリンスタイルに合うフリー音楽・BGMのジャンルは?

ブルックリンスタイルに合うフリー音楽・BGMのジャンルは?

結論から申しますと、ブルックリンスタイルに合うフリー音楽・BGMのジャンルは、カフェミュージックです。

というのも、カフェミュージックはおしゃれなジャズやボサノバといったオシャレで落ち着きのある曲があるからです。

例えば、大人気カフェチェーン店スターバックスコーヒーの内装は、まさにブルックリンスタイルですよね。

  • ジャズ
  • ボサノバ
  • ヒーリング

順番に解説しますね。

ジャズ:カフェ全般、喫茶店

ジャズは1930年以降にダンス音楽として広がりはじめました。ダンス音楽として広まったのでヴォーカルもありますが、ほとんどが楽器を使う曲が主体です。リズムを強調しないボサノバとは違い、ジャズはダンス音楽として発展したのでリズムを強調した音楽が特徴です。そしてその多くが4ビートで、そこは昔から変わらない部分です。

引用元:音楽OTORAKU ジャズとボサノバの違い。店舗BGMにおすすめなのはどっち?

ブルックリンスタイルのお部屋とジャズは、かなり相性が良いです。

ブルックリンスタイルの無骨なイメージに軽快なリズム感を踏んだジャズが溶け込むことで、癒やしが生まれます。

ジャズの中でも、BPMが低めでテンポがゆっくりなジャズを選ぶのをおすすめします。

ボサノバ:カフェ、喫茶店、サロン系

ボサノバは南米ブラジルで生まれました。1950年代後半頃に歌ったものが「ボサノバ」の始まりです。ジャズに比べれば比較的新しい音楽のジャンルと言われています。ボサノバは踊りの音楽であるサンバと一緒の2ビートの音楽から生まれましたが、サンバはリズムを強調しない静かな8ビートが特徴です。

引用元:音楽OTORAKU ジャズとボサノバの違い。店舗BGMにおすすめなのはどっち?

ボサノバという単語を聞いてパッと頭に音楽が流れる方は、少ないのではないでしょうか。

ボサノバは、静かな8ビートが特徴で、比較的新しいジャンルの音楽です。

ヒーリングミュージック:サロン系、静かなカフェ

ヒーリングミュージックとは、安静状態であるアルファ波と、心地が良いと感じられるリズムの「1/fゆらぎ」などにより、癒しや安心感などリラックス効果の期待できる音楽です。

引用先:音楽OTORAKU:ヒーリング曲の効果とは?暮らしに癒やしの音楽を

ヒーリングミュージックは、文字通り癒やしを与えてくれる音楽です。

活気なおしゃべりが飛び交うカフェや喫茶店というより、静かなカフェやサロン系のBGMとして流すのがおすすめです。

ブルックリンスタイルのフリー音楽・BGMサイトを紹介!

ブルックリンスタイルのフリー音楽・BGMサイトを紹介!

次は、ブルックリンスタイルのフリー音楽・BGMサイトを紹介しますね。

以下のサイトはどれも無料なので、お好みのカフェミュージックをお手軽にお楽しみいただけます。

  • 甘茶の音楽工房
  • 魔王魂
  • VSQ
  • MusMus
  • YouTube

フリー音楽サイトなので、ブックマーク推奨です!

甘茶の音楽工房

>> 甘茶の音楽工房 ジャズはこちら

>> 甘茶の音楽工房 ヒーリングミュージックはこちら

魔王魂

>> 魔王魂 ジャズはこちら

>> 魔王魂 ヒーリングミュージックはこちら

OtoLogic

>> OtoLogic ジャズはこちら

>> OtoLogic ボサノバはこちら

>> OtoLogic ヒーリング(オルゴール)はこちら

MusMus

>> MusMus ジャズはこちら

>> MusMus ヒーリング(ぼのぼの、ゆったり)はこちら

YouTube

>> YouTube ジャズはこちら

>> YouTube ボサノバはこちら

>> YouTube ヒーリングはこちら

まとめ:ブルックリンスタイルに合うフリー音楽・BGMでした

まとめ:ブルックリンスタイルに合うフリー音楽・BGMでした

以上がブルックリンスタイルのブルックリンスタイルに合うフリー音楽とBGMでした。

  • ブルックリンスタイルにはカフェスタイルがおすすめ!
  • ジャズ、ボサノバ、ヒーリングミュージック等のジャンルと相性抜群
  • フリー音楽サイトをブックマークすると便利
甘茶の音楽工房魔王魂OtoLogicMusMusYouTube
ジャズ○○○○検索
ボサノバ××○×検索
ヒーリングミュージック○○○○検索

ブルックリンスタイルのフリー音楽を探している人は、早速上記の音楽サイトからカフェミュージックを流してみましょう。

お部屋やお店などで流してみたい人は、YouTubeの長尺動画を流しっぱなしにするのがおすすめです。

BACK
  1. HOME
  2. BLOG
  3. 【2022年】ブルックリンスタイルに合うフリー音楽・BGMまとめ
株式会社ESPRESSO

〒452-0943
愛知県清須市新清洲1-4-6 セゾン新清洲101

■公式LINEでお得な情報をGET!
お部屋やグッズ、ESPRESSOの活用法を紹介中。
ESPRESSOファンクラブの公式LINE、必見です!
友だち追加する

  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • RECRUIT

© 2022 株式会社ESPRESSO